A
ARETHA FRANKLIN パワフルな女性ボーカリスト。
ABRAXAS サンタナの2ndアルバム。あの「ブラックマジック・ウーマン」が入ってる。その17cmLPを持っている。
ANOTHER DAY/ANOTER DOLLOR ギャング・オブ・フォーの12"シングル。
A CERTAIN RATIO 冠詞が"A"というグループ名もカッコいいね。
ART of NOISE ノイズ・ミュージックではない。
A COLLECTION OF GREAT DANCE SONGS ピンク・フロイドの1970年代の曲を集めたベスト盤。アルバム・タイトルが凄いけど、収録曲とは何にも関係なく付けた感じ。
THE ABBREVIATED KING CRIMSON キン・クリの長い曲を短くして、ベストにしたアルバム。5分以上の曲なし。
AXE VICTIM ビー・バップ・デラックスのアルバム。
ALICE COOPER ステージングが評判だったバンド。"UNDER MY WHEELS"
"SCHOOL'S OUT"が代表曲。
A児 「うる星やつら」のエンディング曲「星空サイクリング」をやったヴァージンVSのリーダー。実はあがた森魚ご本人。
ALTERNATIVE TV 前衛派ロック・グループ。名前がカッコいい。
ABE KOBO(安部公房) 東京大学医学部卒。医者ではなく、作家・戯曲家。世界10数カ国で翻訳された「砂の女」を始め、「壁」「箱男」等多数著書あり。最後の長編「飛ぶ男」は死後、愛用したワープロのフロッピィー・ディスクに記憶されていた未完のものが発見され、推敲なしでも安部文学を伝えられるということで発表されたもの。。
ARMED FORCES エルビス・コステロとアトラクションズの3rdアルバム。
ANDY PARTRIDGE XTCのリーダー。ギター、ヴォーカル、シンセ等を担当。けっしてパートリッジ・ファミリーのメンバーではありません。
AFTER SERVICE YMOのライブ。感動は少ない。
ASSEMBLAGE ジャパンが解散するときに発表したベスト盤。
ALIEN SOUNDTRACKS クロームの2ndアルバム。
ABSOLUTELY LIVE ドアーズの1969年8月から70年7月にかけてのライブ集。ジム・モリソン生前に出された唯一のオフィシャル・ライブ・アルバム。LPは2枚組。
AFRICA/BRASS ジョン・コルトレーン・カルテット。もちろんエリック・ドルフィー(as,v-cl,fl,編曲,指揮)も参加してます。「グリーン・スリーブス」が入ってます。
AVALON ロキシー・ミュージック1982年発表のアルバム。"MORE THAN THIS"が入ってる。
ACOUSTIC WARRIOR グラム・ロックのアンプラグドです。MARC BOLANのクレジットが大きくジャケットにはいっているが、中味はT・REX。タイトルは"ELECTRIC WARRIOR"に対応させたのでしょう。
ARC 2枚組CDアルバム「WELD」の初回プレスの”おまけ”だったのが、後日、単独リリースされた。名曲「ライク・ア・ハリケーン」で始まる、というと勘違いする人がいると思うが、35分におよぶインプロビゼーション1曲のアルバム。ノイズ。ニール版「メタル・マシーン・ミュージック」といわれる。
ANDY WARHOL アメリカンポップアートの巨匠。キャンベルのスープ缶をたくさん並べた作品は代表作。「ベルベット・アンダーグラウンド アンド ニコ」のジャケットは彼の作品。ジャケットに彼の名前がでかく入ってる。
THE ACADEMY IN PERIL クラシック系のジョン・ケイル作品
ART ENSEMBLE OF CHICAGO フリージャズのグループ。山下洋輔氏の本に「ライブのとき譜面台の上にはトランプが置いてあったのを見た。」というようなことを読んだことがある。
ALICE(アリス) 昔、深夜放送で谷村新司のセイヤングが好きだった。ばんばひろふみとのコーナーが好きだったな。曲名は忘れたが、「木目の家具を探そうね・・・」というような歌詞の唄が好きだった。
ARAKI ICHIRO(荒木一郎) 非常に良い曲を作ってる人。「いとしのマックス」「ジャニスを聴きながら」は代表曲。
ARAI YUMI (荒井由美) 松任谷正隆氏と結婚してからは、松任谷由美。
AGATA MORIO(あがた森魚) 「赤色エレジー」でえらく有名。とても変人に見えるが、絶対脳裏に焼き付いてしまう。
ASAKAWA MAKI(浅川マキ) どういう表現をしていいのか分からないが、フォークでもあり、ブルースでもあり、ジャズでもあり、シャンソンでもあるが、暗い!「ちっちゃな時から」「かもめ」「赤い橋」など代表作。
AIRBORN マイク・オールドフィールドのアルバム。あの映画「エクソシクト」のテーマ「チューブラーベルズ」のライブがとてもカッコいい!
A LONG V・A・C・A・T・I・O・N 大滝詠一の大ヒットアルバム。「君は天然色」と「さらばシベリア鉄道」はここに収録されている。
AQUALUNG JETHRO TULLの4枚目のアルバム。aqualungはフランスのジャン・コクトー(だと思ったが怪しい。)が、水(=aqua)と肺(=lung)を合成させた言葉だったと思います。
ABBEY ROAD あのビートルズの最後から2番目のアルバム。この中では"Something"が一番有名でしょう。
AFRIKA BANBAATAA ジョン・ライドンと組んで発表した"World destruction"は良い。昔、来日するというので行ったら、本人が来なかった。寂しかった。
AJA Sreely Danの傑作。邦題「彩」というのはとても良い邦題。ジャケット写真もとてもお洒落で、モデルは山口小夜子。
AFTER THE GOLD RUSH パンクロッカーからも賞賛されたニール・ヤング代表作。ヒット曲「孤独の旅路」が入ってる。でも、名曲は"After the gold rush"、"Southern man"。
ANOTHER GREEN WORLD ENO大先生の3枚目。
AIRBORN 映画「エクソシスト」のテーマ「チューブラー・ベルズ」のライブがカッコよろしい。
AUNT SALLY PHEWのボーカルは最高。同名アルバムは傑作なり。今は懐かしい70年代後半の日本のロックバンド。
APOLLO サブタイトルが"ATOMOSPHERES AND SOUNDTRACKS"ということで、ENO大先生のアンビエントです。邦題は「アポロ(宇宙への伝道)」です。カッコわりぃー。
THE ANIMALS 「朝日のあたる家」「悲しき願い」など、日本での洋楽普及の一端を担った作品のオリジナルバンド。どちらの曲も尾藤イサオが日本語で歌ってた。ボーカルはエリック・バードン。
THE ALLMAN BROTHERS BAND アメリカ南部を代表するロック・バンド。